大阪地検のFD改ざん事件ではファイルの更新日を変更していました。Linuxではtouchコマンドを使って作成日等を変更することができますが、Windowsではそれに該当するコマンドは無いようです。

WindowsでもtouchコマンドがあればいいのになとMSDNのライブラリを見ていた頃にメソッドがあったのを思い出して使ってみました。フリーウェアで探してみると結構たくさん出てきました。しかもとても使いやすそうな物も。そういったすぐれた物に比べればちゃっちいけれども、案外簡単に作れるなと言うのが正直な思いです。

使ったのはDirectoryクラスのメソッド6種類です。
GetCreationTime
GetCreationTimeUtc
GetLastAccessTime
GetLastAccessTimeUtc
GetLastWriteTime
GetLastWriteTimeUtc

【仕様】
.NET Framework1.0以上で動く。
テキストボックスに入力されたディレクトリもしくはファイルのタイムスタンプを変更する。

【課題】
課題は前回のMngDirと同じです
ファイル等のパスををドラッグ&ドロップで入力できない。これは調べ中です。
コードの書き方がわからなかったのでオブジェクトのイベント毎にコードを書いている。クラスなりにして外だしする方が再利用性が高くなるのはわかっているのだが。

ダウンロードはこちら-> Touche
zipを解凍して使ってください。